沖縄県にて土木建築用資材の販売、大琉商事。スリット側溝ロードレイン
|
||||||||||||||||||
![]() SK導水溝(ロードレイン150)![]()
SK導水溝(ロードレイン150)特長![]() 集中豪雨対策(水溜り解消)連続開口ですので、集水機能が高い。(10mに1ケ所というような点で路面集水をするのではなく、線で路面集水できます。)また、L-500製品でのR施工が可能ですので、特に交差点部での水溜りを解消できます。 道路幅員の有効利用L形側溝に比べエプロン幅がせまいため、有効幅員が拡がります。また、製品エプロン勾配も2%(L形側溝は6%)ですので、段差ができないため、車道部の自転車専用レーンに適しています。 ![]() ![]() 民地部への雨水流入防止歩道より民地側が下がっているようなケース(俗称 逆セミフラット)で歩道部の雨水をのみこみ、民地側への流入を防ぎます。製品形状が箱型のため、境界ギリギリの施工も可能です。(乗り入れ・アングルタイプ) 地下埋設物・構造物との干渉回避製品断面がコンパクトなので、地下埋設物に干渉する可能性が低くなります。(橋梁部基礎、張り出し歩道等においても製品高さが約300mmのため、使用しやすい。) 維持・メンテナンスが簡単![]() 製品開口部の鋼製蓋(オリジナルリッド)は、取り外し可能なため、メンテナンスが容易です。また、スタンダードタイプにおいては、JIS歩車道ブロックが使用できる(後付け施工)ため急遽(もしくは数年後)、標準部から車輌乗り入れ部へ変更する場合でも歩車道ブロックのやりかえのみで対応できます。(その際にでる産業廃棄物処理費用がL形側溝・歩車道ブロック一体型製品に比べると軽減。) スタンダードタイプ
乗入タイプ
アングルタイプ
※SKスリット側溝 ロードレインは 新興工材株式会社 様開発の製品です。
|
||||||||||||||||||
〒901-2222 沖縄県宜野湾市喜友名1-30-31 TEL:098-892-3707 FAX:098-896-2116 株式会社大琉商事 土木資材・鉄筋・鉄板・木材
|